「歴史的な大変化 ~女性にとってのチャンス~」
呉 文繍(Sandra Wu、Wen-Hsiu)氏 (香港/日本)
日本アジア証券代表取締役社長、日本アジアグループ代表取締役社長、
国際航業ホールディングス代表取締役社長
アジアの新興金融市場がドラスティックに活況を呈していく渦中で、経験に基づいた
グローバル経済の洞察を語ると共に、アジア経済がどのように益々プレゼンスを
高めていくのか、プロセスについてお話し頂く。
「グローバル経済を牽引する新興国の消費動向」
霊 虹(Iris Hong)氏
イリス ホン
(中国)
中国のマーケティング会社シノモニターインターナショナル副社長
Reshma Jain氏
レシマ ジェイン
(インド)
富裕層向け雑誌MARWAR マネージングエディター
遠藤 明子氏
エンドウ アキコ
(NY/東南アジア)
自然化粧品プロデュース会社ポートフォリオワン代表取締役
小原 隆子氏
オハラ タカコ
(日本/香港)
マネーキャスター
モデレーター 福本 容子氏
毎日新聞社 論説委員
司会進行 矢吹 藍子氏
バイリンガルキャスター
「アジア市場の成長と日本」
山下 裕子氏(一橋大学 准教授)
マーケティングの「国際化」すなわち「国際ブランドの誕生」は、1800年代の万国博覧会から、という視点を広げて、グローバル経済の変遷を著書で展開。 今年の夏は日経新聞で「アジアの中間層による消費」をテーマに寄稿している。研究テーマの一つである、消費とマーケティングの関係が、アジア新興国での経済にどんな影響を及ぼすかをお話し頂く。