![]() 議場概観 |
![]() 参加者の様子 |
・オープンニングスピーチ by アジア女性経済会議実行委員長 槇徳子 アジア女性経済会議は、この1、2年に欧米発で起きた世界的な金融危機の後 の新しい世界経済の有りようを占い、認識を共有しあう場を提供したいという開催趣旨をお話しました。 |
![]() |
・基調講演 「歴史的な大変化 ~女性にとってのチャンス~」
by 国際航業ホールディングス株式会社代表取締役社長 呉文繍 時代の変革期にあるアジアと女性の役割への期待をお話し、今回のテーマを明確にされました。 |
![]() |
![]() 「欧米バブル後の中国の経済と消費 中国ニューリッチ研究」 by 霍虹(Iris Hou) 〔中国〕 中国のマーケティング会社シノモニターインターナショナル副社長 |
![]() 「インドの消費トレンド」 by Reshma Jain 〔インド〕 富裕層向け雑誌「MARWAR5」マネージングエディター |
![]() 「アジアにおけるビジネス ~『共存』を目指すビジネスマインド~」 by 遠藤明子 〔NY/東南アジア〕 自然化粧品プロデュース会社ポートフォリオワン代表取締役 |
![]() 「香港の消費:富裕層と中」 by 小原隆子 〔日本/香港〕 マネーキャスター |
![]() モデレーター 福本 容子氏 毎日新聞社 論説委員 |
![]() 会場の様子 |
![]() 霍虹 | ![]() Reshma Jain |
![]() 遠藤明子 | ![]() 小原隆子 |
・特別講演 「アジア市場の成長と日本」 by 一橋大学大学院商学科准教授 山下裕子 女性の大きな役割として、急成長したアジア経済圏における多様性の理解が、共存共栄に大切であるとし、女性の対話力に大いに期待するという話で締めくくられました 。 |
![]() |
![]() |
![]() | ||
![]() |
![]() |