牛尾 奈緒美(うしお なおみ)
明治大学情報コミュニケーション学部教授
ジェンダーセンター副センター長
株式会社セブン銀行 監査役
1983年
慶應義塾大学文学部仏文科卒業、フジテレビジョン入社。アナウンス室勤務。ニュースキャスターを務める。
1989年
退社後、慶應義塾大学大学院 経営管理研究科に入学。MBA取得。
1998年
同大学院商学研究科博士課程卒業。同年、明治大学専任講師に就任。
2004年
情報コミュニケーション学部助教授。
2007年
同学部准教授。2009年より現職。公職として、内閣府「男女共同参画推進連携会議」有識者議員を務める。テレビ朝日「報道ステーション SUNDAY」コメンテーター
近著に、『ラーニング・リーダーシップ入門−ダイバーシティで人と組織を伸ばす』日本経済新聞出版社。その他、著書に『人事制度とキャリアデザイン』(共著、学文社)、『女性の働き方』(共著、ミネルヴァ書房)、『ジェンダー・マネジメント』(共著、東洋経済新聞社)などがある。
霍 虹(フォ・ホン)
シノモニターインターナショナル副社長
1991年
留学のため来日。
1996年
東京工業大学工学部経営工学科を飛び級進学のため中退。
1998年
同大学院社会理工学部経営工学科修士課程終了。同年NTTに入社。
2000年
中国マーケティングリサーチのオリジネーター、シノモニターインターナショナル社入社、国際事業部長に就任。2003年より現職。その他、中国マーケティング協会(CMRA)の副会長を2008年より務め、2011年よりCMRAの監督委員に就任。
日本における論文発表、「中国の子供消費行動とマーケティング対応」-(『マーケティングジャーナル』112号)
「変貌するアジア消費者-中国の消費トレンド」-(『JMRAリサーチャー誌』2010年10月号)